スポンサーリンク
[記事公開日]:2017/05/13[最終更新日]:2017/05/14
もう、いよいよ体重がやばくなってきたので、少し運動を始めました。
最近、ずっと運動してなかったので、まずはウォーキングから。
そこで、私が使ってる運動管理アプリを紹介します。
目次
S HEALTHは、意外と便利
アンドロイド版のみなのですが、これが意外と便利なんです。
S HEALTHは、サムスンのアプリなんですが、通常の万歩計としても機能するのでとても便利なんです。
本日は、ウォーキングを39分やってきました。
ウォーキングの目標設定は、「時間目標」「距離目標」が設定できます。
歩いている際も、経過ごとにアナウンスもしてくれて、自分のペースも分かって便利なんです。
勿論、GPSで歩いた経路も記録されます。
1日の運動の記録にも便利です。
アイテムを追加して、色んな場面で運動の管理が可能なのも面白いです。
ハイキング、ランニング、サイクリングなど様々なアイテムが用意されています。
こんな感じで、アイテムをオン・オフができます。
主なアイテム
- 体重
- 血圧
- 食事
- 水分
- 睡眠
- ウォーキング
- ランニング
- ハイキング
- サイクリング
他にも、色々なスポーツがあります。
他のおすすめ運動系アプリ
その他のアプリも色々あるので、人気のアプリを調べてみました。
Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング
RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡
Nike+ Run Club
Strava GPS ランニング&サイクリング
萌えラン-無料!ランニング・ジョギング・ダイエットを応援!
ランニングトレーナー AccuTrainer-Pro
まとめ
今回は、S HEALTHを使ってみましたが、他にもいいのがありそうなので、使ってみたいと思います。
取り敢えず、入れとくだけでも万歩計にもなるので運動の目安にしたいと思います。
さ~!どうやって痩せるかな?
S HEALTH
スポンサーリンク
のオススメ記事
- おすすめ【修理】Fujifilm X30 コンデジを修理した!原因はコレだった!4
- おすすめ【スマホ入力】スマホでもガラケー感覚でも字が打てるモバイルバッテリー!4
- おすすめ【動画】HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル まとめ4
- おすすめ裁断せずに素早く本の自炊が可能なCZUR Shineが凄かった!3
- おすすめ【修理】復活!Yongnuo 560系のよくある不具合と交換修理!2
- おすすめ【乗り物】ホンダ トゥデイのボディを自分で塗装してみようと思う!2
- おすすめ【レビュー】おすすめ!Fujifilm X100Fを覆うシリコン ケースが良い感じ!!2
- おすすめ【キャノン】Canon EOS M6は使ってみたいカメラ。どんな感じで進化したか?2
- おすすめ【重要】ヤフオクで詐欺にあった!今後の対処法は?返金保証は?2
- おすすめ【レビュー】シルエット カメオ2の交換可能なカッターセット(60°、45°、30°)を買ってみた。2

この記事が気に入ったらいいね!しよう
Leave a Reply
Want to join the discussion?Feel free to contribute!