先日、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの発表がありましたね。
今回も、世代なので凄く面白そうでワクワクします。
任天堂のクラッシクミニ シリーズが面白そう!
ゲーム機と言えば、セガか任天堂だった私が、このクラシックミニ シリーズをオススメする理由は?
単に、懐かしく面白いからでしょう!
それで十分ではないでしょうか?
コンパクトにまとめたゲーム機だからこそ、夢がつまっているのです。
そんなニンテンドークラシックミニ シリーズを紹介します。
ファミコンに続いて!スーパーファミコンもクラシック ミニとなって登場!
メーカー |
任天堂 |
商品名 |
ニンテンドークラシックミニ
スーパーファミコン |
発売日 |
2017年10月5日 |
定価 |
7,980円(税別) |
収録ソフト |
- スーパーマリオワールド(任天堂)
- F-ZERO(任天堂)
- 超魔界村(カプコン)
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース(任天堂)
- スーパーフォーメーションサッカー(ヒューマン)
- 魂斗羅スピリッツ(KONAMI)
- スーパーマリオカート(任天堂)
- スターフォックス(任天堂)
- 聖剣伝説2(スクウェア)
- ロックマンX(カプコン)
- ファイアーエムブレム 紋章の謎(任天堂)
- スーパーメトロイド(任天堂)
- スーパーストリートファイターII(カプコン)
- スーパードンキーコング(任天堂)
- スーパーマリオ ヨッシーアイランド(任天堂)
- パネルでポン(任天堂)
- 星のカービィ スーパーデラックス(任天堂)
- スターフォックス2(任天堂)
- がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻(KONAMI)
- ファイナルファンタジーVI(スクウェア)
- スーパーマリオRPG(任天堂)
【全21本】 |
中でも「スターフォックス2」というのは「スターフォックス」の続編で完成後に未発売のまま眠っていたようです。
クラシックミニ スーパーファミコンとは?
おすすめポイント
- 21本のゲームが楽しめる!
- 小型なので持ち運びが楽!
- とにかく懐かしいソフトが満載!
おじさんに大人気!あのファミコンが小さくなって帰ってきた!
メーカー |
任天堂 |
商品名 |
ニンテンドークラシックミニ ファミコン |
発売日 |
2016年11月10日 |
定価 |
5,980円(税別) |
収録ソフト |
- ドンキーコング(1983/7/15 発売)
- マリオブラザーズ(1983/9/9 発売)
- パックマン(1984/11/2 発売)
- エキサイトバイク(1984/11/30 発売)
- バルーンファイト(1985/1/22 発売)
- アイスクライマー(1985/1/30 発売)
- ギャラガ(1985/2/15 発売)
- イー・アル・カンフー(1985/4/23 発売)
- スーパーマリオブラザーズ(1985/9/13 発売)
- ゼルダの伝説(1986/2/21 発売)
- アトランチスの謎(1986/4/17 発売)
- グラディウス(1986/4/25 発売)
- 魔界村(1986/6/13 発売)
- ソロモンの鍵(1986/7/30 発売)
- メトロイド(1986/8/6 発売)
- 悪魔城ドラキュラ(1986/9/26 発売)
- リンクの冒険(1987/1/14 発売)
- つっぱり大相撲(1987/9/18 発売)
- スーパーマリオブラザーズ3(1988/10/23 発売)
- 忍者龍剣伝(1988/12/9 発売)
- ロックマン2 Dr.ワイリーの謎(1988/12/24 発売)
- ダウンタウン熱血物語(1989/4/25 発売)
- ダブルドラゴンII ザ・リベンジ(1989/12/22 発売)
- スーパー魂斗羅(1990/2/2 発売)
- ファイナルファンタジーIII(1990/4/27 発売)
- ドクターマリオ(1990/7/27 発売)
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(1990/10/12 発売)
- マリオオープンゴルフ(1991/9/20 発売)
- スーパーマリオUSA(1992/9/14 発売)
- 星のカービィ 夢の泉の物語(1993/3/23 発売)
【全30本】 |
おすすめポイント
- コンパクトで持ち運びに便利!
- テレビがあれば直ぐに遊べる!
- 懐かしのゲームが満載!
クラシックミニ ファミコン オプション
オプションも面白いものが売られていますね。
懐かしいアイテムなども沢山ありました!
純正の専用ACアダプター
ディスクシステムの収納ケース!
これは、最高のクラシックミニ ファミコンの収納ケース!
おすすめポイント
- クラシックミニ ファミコンが収納できる!
- 昔あったあの収納ボックが!
クラシックミニ ファミコンおすすめUSBケーブル!
まとめ
クラシックミニ ファミリーコンピュータは、発売されて経っているので、オプションなども色々と出ていますね。
このオプションを見ているとワクワクするのは、私だけでしょうか?