以前に、Insta360 Nanoを紹介してから、様々な機種がInsta360が出てきました。
Insta360 Nanoと言えば、iPhoneに直接差して360°VRビデオが撮影できるというものです。
画質も良く、手軽さが受けてヒット商品になりました。
今では、グリングリン系のInsata360 Oneなど話題の商品も気になりますよね!
Insta360の360°VRビデオ カメラ
それでは、商品ごとに特徴などを紹介していきたいと思います。
Android版の360°VRビデオInsta360 Airが小型でオススメ!
Androidを使っていて、手軽に360°VR動画を始めたい人にオススメ!
おすすめポイント
- Android対応
- 360°ウェブカメラ対応
- コンパクトサイズなのでどこでも手軽に楽しめる
- 4色から選べる可愛いアイテム
- USB micro/Type-Cから選べるUSB端子
360°ビデオ通話ができちゃうInsta360 Nano Sは友達や家族と楽しめるVRカメラ
iPhoneを使っていて、手軽に360°VR動画を撮影したい人にオススメ!
おすすめポイント
- 360°ビデオ通話可能
- リアルタイム ブレ補正
- ワンタッチでSNSへシェア
- 4K 360°ビデオ+20MP 360° 画像
- iPhone対応
おすすめ!マトリックス撮影が可能なInsta360 ONEが凄く楽しい!
ブレットタイムなど他にない機能を使いたい人にオススメ!
おすすめポイント
- ブレットタイムモードでマトリックス撮影が可能
- 単体、Bluetooth、携帯接続で様々な撮影が可能!
- 6軸手ブレ補正技術でスムーズな撮影が出来る。
- SNSへのライブ配信やシェアが簡単
【iPhone VR】対応!挿すだけで360°撮影が可能なカメラInsta360 Nano iPhone8 / iPhone X
値段も下がってきたので、試しに使ってみたい人にオススメ!
おすすめポイント
- iPhone対応
- 単体でも仕様可能
- 3K(3040×1520)撮影可能
- ライブ配信可能
- ワンタッチでSNSへシェア
まとめ
スマホによっては、機種が限られてきてしまうのが残念ですが、
使い勝手や画質などを考えれば、とても素晴らしい商品だと思います。
特にInsta360 Oneは凄く面白いのではないでしょうか?
最近、360度VRカメラが多くなってきましたね。
SNSなどでも360°ライブ配信ができたり、360°通話ができるカメラなども出てきました。
今回は、360°のVRビデオカメラを「買い」か「検討する」に分けて紹介していきたいと思います。
「買い」の360°VRビデオカメラ
ブレットタイムなど他にない機能を使いたい人にオススメ!
おすすめポイント
- ブレットタイムモードでマトリックス撮影が可能
- 単体、Bluetooth、携帯接続で様々な撮影が可能!
- 6軸手ブレ補正技術でスムーズな撮影が出来る。
- SNSへのライブ配信やシェアが簡単
価格も画質もコスパ最高!初心者でも満足!
おすすめポイント
- 防塵防滴対応
- コスパ最高
気になる点
- Samsung Galaxyしか対応してない。
おすすめポイント
- 2Kビデオ撮影
- 格安360°カメラ
- RICOH THETA Sより良い
値段も下がってきたので、試しに使ってみたい人にオススメ!
おすすめポイント
- iPhone対応
- 単体でも仕様可能
- 3K(3040×1520)撮影可能
- ライブ配信可能
- ワンタッチでSNSへシェア
「検討する」の360°VRビデオカメラ
おすすめポイント
- 4Kで360°VR動画撮影可能
- 簡単にSNSへシェア
- 約130分撮影可能
- ライブ360°撮影可能
気になる点
- バッテリーが内蔵になった
360度動画カメラとは?
一度に360度動画を撮影をして、撮影をした動画を専用機器やVRビューワーなどで、360度体験できるカメラです。
最近では、Youtubeやスマートフォンでも再生アプリが対応してきてるので、撮影して直ぐに体験が可能です。
まとめ
Youtubeなどに、様々な動画がアップされていますが、私が価格や映像をみて一番欲しいと思ったのが、Samsung Gear 360です。次に、LGのLG-R105ですかね。
RICOH THETA Sなども人気がありますが、Youtube観る限りではさほど、映りは良さそうではありませんでした。
今回は、主に単体で撮影できる機材を紹介しましたが、Goproなどを数台使って撮影して編集で合成する方法などもあります。
その方が、やはり映りは全然良いですが、旅行などへ行って簡単に撮影できる手頃さは今回紹介をした単体タイプが良いですね。
360°動画を撮影するのに手ブレは、つきものでしたが・・・・
この3軸ジンバルを使えば、ブレのない360°のVR動画を撮影が可能になります。
手ブレで悩んでいる人は、このFeiyuTech G360は如何でしょうか?
手ブレのないVR動画撮影にFeiyu Techの3軸ジンバル
Feiyu Tech G360は、新たな構造で様々なカメラを乗せる事が可能になりました。
360°カメラやコンデジ、アクションカムなどこれ1つで色んなカメラに対応します。
コンデジ、360度カメラ、アクションカムからスマホまで様々カメラが使えます!
G360では、複数のカメラを正確にカウンタ ウェイト システムで調整が可能です。
パノラマカメラやアクションカムも簡単にバランスをとることが出来ます。
デジタルカメラとスマートフォンも広範囲サポート
モジュラー交換用固定金具を使う事で、G360はアクションカムやパノラマ360度カメラに加えて、iPhoneやデジタル カメラなどもサポートできる画期的なジンバルです。
- ツインボディ デザイン
- 対応カメラが多い
- アプリでリモコン コントロール
- 精密なバランス調整可能
- 360°の無限パンニング
- 高速クイックリリース
- 最大6時間駆動
- ワンプレス パノラマ
ワンタッチでダイナミックパノラマ!
G360を使用することで、手ブレが軽減され安定したパノラマ360度動画撮影することが可能です。
更にアプリを使用してコントロールも可能なFeiyuの多機能3軸ジンバルです。
高性能なブラシレスモーター使用
G360は、高精度なブラシレスモーターを使用して、パン、チルト、ローリングの正確なアイドルコントロールを行います。
高度な姿勢技術により、感度と精度の両方が向上し、安定した滑らかなパノラマビデオを実現します。
精密なバランススケールを備えた落下防止型高速解体プレート
Feiyu Tech G360にはドロップ プルーフ プレートが搭載されています。
このデュアルスライドプレートは、素早くカメラを交換するための分解と組み立てが行えます。
固定具には専用のドロップ プルーフロックがあり、誤って落下するのを防ぐためにロックを押し込む前にプレートを動かすことは出来ない仕組みになっています。
カメラの機種によってカウンターウェイト アームを調整してバランスを取ることが可能です。
天びんのわずかな調整がすべて正確に行えます。
1つのボタンでパノラマ操作可能
Feiyu Tech G360には、パノラマ撮影用のユーザーインターフェイスが強化されています。
ジョイスティックは、微妙にパン角度を調整できます。
手元のボタン操作1つで、モードを切り替えることができます。
専用のパノラマボタンはジンバルを1回押すだけで水平に360度の回転します。
アクションカメラや携帯電話でも、機種を選ばずに同じ機能が使用でき、パノラマ動画を作成できます。
オールラウンドの互換性
1/4インチのネジ穴が底面に切ってあり、Feiyu Tech G360は無制限に拡張が可能です。
1/4インチネジ穴なので、色んな三脚を使用できます。
三脚だけでなく、マイクとフラッシャーのようなアクセサリーはコールドシューズで取り付け可能で、撮影効率が飛躍的に向上できます。
市販のスマートフォンクリップを使用して、携帯電話をFeiyu Tech G360に接続も可能で、お手持ちのカメラのスマートフォンアプリを介して、リアルタイムで映像を監視することができます。
- 22,650mAhの大容量バッテリー
- MicroUSBで充電が可能
- 1時間の急速充電
まとめ
このFeiyu Tech G360のブラシレス3軸ジンバルがあれば、色んな小型カメラを搭載できるので、今後買い替えるという心配もなくなりますね。
違うカメラを購入した時にも、小型であれば対応できますし、本体自体小型なので旅行でも使えそうです。
今年2017年のヒット商品になりそうですね。
こんばんは。
こっそり、YouTubeチャンネルを取得して、動画をアップしてみました。
先日の3軸ジンバルのテスト動画になります。
Feiyu G4+Gopro HERO 4 ブラックエディション動画
早速、ご覧下さい。
www.youtube.com公園の迷路で、歩行動画のテストをしました。
どうです?
意外とイケてませんか?
でも、まだまだ練習が必要だと思いました。
もう少し、歩き方を練習しないと駄目ですね。
Feiyu G4+Gopro HERO 4撮影で思った事
まず思った事は、収納の仕方ですね。
これは、考えないといけないと思いました。
もう、傷だらけになりそうです。
ただ、そのまま装着できるNDフィルターはGopro HERO 4のレンズキャップ代わりになるので、既に傷だらけですが買って良かったと思います。
そのまま、レンズキャップとして使おうと思います。
そのフィルターは、こちら。
あと今回は、スマホで画面確認をしていなかったので、今後、スマホで確認しながら撮影できるように工夫をしたいと思います。
それと、もう一つ。
それは、良く動画を観てもらうと分かると思いますが、3軸ジンバルでも歩く時の振動は拾ってしまうと言うことが分かりました。
これを何とか、改善出来ないものかと考え中です。
何かグライドカムのサポートアーム的な?
こんな感じのバネで上下の振動を和らげるクッション的な物。
これがあると、凄く映像が変わる気がします。
DJI OSMOには、オプションでこんな感じな物があるんですよね。
dji osmo Z-axisという商品。
これがあると、縦軸が安定すると思う。
何か簡単そうじゃない?自作しちゃう?
なんつって。
まとめ
こんな感じで、少しづつクオリティを上げていく練習をしたいと思います。
そして、チャンネル登録してくれると嬉しいです。