[記事公開日]:2016/09/20[最終更新日]:2018/03/31
目次
FUJIFILMがミラーレス中判機を発売!値段も破格!?
更新:2017年2月2日
遂に富士フィルムから、ハッセルに続いてミラーレス中判カメラの発表がありました。
ミラーレス中判機の世界が始まりましたね。
センサーは、35mmフルサイズのセンサーより1.7倍の大きさで43.8×32.9mm Gフォーマットセンサー 画素数5140万画素 CMOSだそうで。
高性能なX-Processor Proで富士フイルムが誇る優れた色再現、階調再現を極めて高いレベルで実現できるそうです。
Fujifilm GFX 50Sの価格
Fujifilm GFX 50Sの気になる価格が発表になりました。
いよいよFujifilmのミラーレス中盤機が発売になりますね。
私には、手の届かないカメラですが、いつか使ってみたいですね。
Fujifilm GFX 50S ボディ
FUJIFILM 中判ミラーレス一眼 ボディ GFX 50S
FUJIFILM EVFチルトアダプター EVF-TL1
Fujifilm フジノン GFレンズ GF 32-64mm F4 R LM WR
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF32-64MMF4 R LM WR
Fujifilm フジノン GFレンズ GF 63mm F2.8 R WR
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF63MMF2.8 R WR
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF120MMF4 R LM OIS WR
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF120MMF4 R LM OIS WR
FUJIFILM 縦位置バッテリーグリップ VG-GFX1
FUJIFILM 充電式バッテリー NP-T125
FUJIFILM バッテリーチャージャー BC-T125
Fujifilm GFX 50S外観
見た感じは、先日発売したFujifilm X-T2のようですが、少し大きくした感じでしょうか?
随所にFujifilm Xシリーズの雰囲気を感じられます。
Fujifilm X-T2のチルト液晶も搭載してますね。
外部ファインダーは取り外しが可能で、角度可変ファインダーにも交換できるようです。
発売は、2017年の早い時期ようです。
主な仕様
型番 | FUJIFILM GFX 50S |
---|---|
有効画素数 | 約5,140万画素 |
撮像素子 |
43.8mm×32.9mm (FUJIFILM G Format)ベイヤ―CMOSセンサー、原色フィルター採用
|
記録メディア |
|
記録方式 |
|
記録画素数 |
|
レンズマウント | FUJIFILM Gマウント |
撮影感度 |
|
測光方式 | TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点 |
露出制御 | P(プログラムAE)/A(絞り優先AE)/S(シャッタースピード優先AE)/M(マニュアル露出) |
露出補正 | -5.0EV~+5.0EV 1/3EVステップ(動画撮影時は-2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ) |
手ブレ補正 | 手ブレ補正機能付きレンズで対応 |
シャッター形式 | 電磁制御式縦走りフォーカルプレーンシャッター |
シャッタースピード |
|
連写 |
約3.0コマ/秒(連続記録枚数:JPEG:エンドレス 可逆圧縮RAW:13枚 非圧縮RAW:8枚)
約1.8コマ/秒(連続記録枚数:JPEG:エンドレス 可逆圧縮RAW:エンドレス 非圧縮RAW:8枚)
|
オートブラケティング | AEブラケティング(2/3/5/7/9枚) ±1/3EV~±3EV、1/3EVステップ フィルムシミュレーションブラケティング(3種類選択可能) ダイナミックレンジブラケティング(100%, 200%, 400%) ISOブラケティング(±1/3EV, ±2/3EV, ±1EV) ホワイトバランスブラケティング(±1, ±2, ±3) |
フォーカス |
|
ホワイトバランス | シーン自動認識オート/カスタム/色温度(ケルビン値)選択(2500K~10000K)/プリセット(晴れ/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球/水中) |
セルフタイマー | 10秒/2秒 |
インターバルタイマー撮影 | あり(撮影間隔、撮影回数、開始時刻設定 ) |
フラッシュ発光モード *EF-X500使用時 |
|
アクセサリーシュー | あり(TTLフラッシュ対応) |
ファインダー | 0.5型有機ELファインダー 約369万ドット(視野率約100%) アイポイント:約23mm(接眼レンズ最後尾から) 視度調整範囲:-4~+2m-1 ファインダー倍率:0.85倍 (35mm判換算50mmレンズ、無限遠、視度-1.0m-1のとき) 対角視野:約40°(水平視野:約33°) アイセンサー付き |
液晶モニター | 3.2型 4:3アスペクト タッチパネル式3方向チルトTFTカラー液晶モニター 約236万ドット(視野率 約100%) |
動画 | Full HD 1920×1080 29.97p/25p/24p/23.98p 36Mbps 連続最大 約30分まで HD 1280×720 29.97p/25p/24p/23.98p 18Mbps 連続最大 約30分まで
|
その他静止画撮影時機能 | カラー、シャープネス、ハイライトトーン、シャドウトーン、ノイズリダクション、長秒時ノイズ低減、点像復元処理、色空間、ピクセルマッピング、カスタム選択、カスタム登録/編集、縦/横位置AFモード切替、AFスピードアップ、AFポイント表示、プリAF、顔検出/瞳AF設定、AF+MF、フォーカスピーキング、フォーカスチェック、測光&フォーカスエリア連動、ワンプッシュAFの動作(AF-S/AF-C切替)、被写界深度スケール、レリーズ優先/フォーカス優先選択、タッチパネルモード、マウントアダプター設定、赤目補正機能、動画AFモード、RGBヒストグラム表示、ハイライト警告、電子水準器、被写界深度確認、AE LOCK、AF LOCK、AF-ON、多重露出 |
タッチパネル機能 | 撮影時:AF、エリア選択、OFF 再生時:スワイプ、マルチタップ(ピンチアウト、ピンチイン)、ダブルタップ、ドラッグ |
フィルムシミュレーションモード | 15モード (PROVIA/スタンダード、Velvia/ビビッド、ASTIA/ソフト、クラシッククローム、PRO Neg.Hi、PRO Neg.Std、モノクロ、モノクロ+Yeフィルター、モノクロ+Rフィルター、モノクロ+Gフィルター、セピア、ACROS、ACROS+Yeフィルター、ACROS+Rフィルター、ACROS+Gフィルター) |
グレイン・エフェクト | 強、弱、OFF |
カラークローム・エフェクト | 強、弱、OFF |
ダイナミックレンジ設定 | AUTO、100%、200%、400% |
再生時機能 | スロット切り替え、カメラ内RAW現像、消去、複数指定消去、トリミング、リサイズ、プロテクト、画像回転、赤目補正、ボイスメモ設定、画像コピー、フォトブックアシスト、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付き)、お気に入り、RGBヒストグラム、ハイライト警告 |
ワイヤレス転送部 |
|
ワイヤレス機能 | 位置情報サーチ、スマートフォンへの画像送信、スマートフォンからの画像閲覧、リモート撮影機能、instaxプリンタープリント |
その他の機能 | Exif Print 対応、日時設定、世界時計(時差設定)、言語設定(日/英含む35言語)、マイメニュー設定、センサークリーニング、バッテリー劣化度、音設定、EVF明るさ、EVF鮮やかさ、LCD明るさ、LCD鮮やかさ、撮影画像表示、縦横自動回転表示、マニュアル時モニター露出/WB反映、モニター撮影効果反映、フレーミングガイド、距離指標の単位、画面のカスタマイズ、サブ液晶モニター設定、フォーカスレバー設定、クイックメニュー登録/編集、ファンクション設定、セレクターボタン設定、コマンドダイヤル設定、半押しAF、半押しAE、レンズなしレリーズ、フォーカスリング、AE/AF-LOCK設定、露出補正ボタン設定、タッチパネル設定、ロック、自動電源OFF、撮影スタンバイモード、オートパワーセーブ、コマNo.メモリー、処理前画像記録、ファイル名編集、カードスロット設定、スロット切り替え、動画記録先、著作権情報、 |
入出力端子 |
|
電源 |
充電式バッテリーNP-T125(リチウムイオンタイプ)※付属
|
寸法・質量 |
|
動作環境 |
|
起動時間 | 約0.4秒 |
付属品 |
|
略称 | F GFX 50S |
Fujifilm GFレンズ
レンズは、新たにGレンズを採用
ミラーレスシステムのメリットを活かした26.8mmという短いフランジバックを採用した独自のマウントに、長年培ってきたフジノンレンズの設計・製造技術を注入し、世界最高の解像力を実現する。
標準単焦点「GF63mmF2.8 R WR」(35mm判換算50mm)、広角標準ズーム「GF32-64F4 R LM WR」(35mm判換算25-51mm)、中望遠マクロ0.5倍「GF120mmF4 Macro R LM OIS WR」(35mm判換算95mm)を初めとする6本を第一弾として開発。
- 単焦点レンズ“GF63mmF2.8 R WR”(35mm判換算で50ミリメートルに相当)
- 広角・標準ズーム“GF32-64mmF4 R LM WR”(35mm判換算で25-51mmします
35ミリ判換算) - ミッド望遠マクロ1:0.5 “GF120mmF4 Macro R LM OIS WR” (35mm判換算で95ミリメートルに相当)
- 高速開口半ば望遠 “GF110mmF2 R LM WR” (35mm判換算で87ミリメートルに相当)
- 超ワイド“GF23mmF4 R LM WR”(35mm判換算で18ミリメートルに相当)
- ワイド “GF45mmF2.8 R WR” (35mm判換算で35ミリメートルに相当)
Fujifilm GF Lens 23mm
Fujifilm GF Lens 45mm
Fujifilm GF Lens 63mm
GFLens110mm
Fujifilm GF Lens 120mm
Fujifilm GF Lens 32-64mm
Fujifilm GFX 関連動画
DigitalRevのファーストインプレッション レビュー&動画
最後に
63mmとのセットで10,000ドル以下という値段。
これは、意外と衝撃的なカメラになるかもしれませね。
時代は、やはりミラーレスに流れがきているきもします。
まだまだ、色んな情報が出てきそうです。
早くレビューやサンプル画像が見てみたいですね。
※更新 オフィシャルサイトで、サンプルなどが見れます。
オフィシャルサイト
Fujifilmのオススメ記事
この記事が気に入ったらいいね!しよう
Leave a Reply
Want to join the discussion?Feel free to contribute!